

ブランドの設立からアウトプットまでをトータルでプロデュース
#ブランディング#グラフィックデザイン
すがの歯科クリニック さま
開業に際して、ブランドのコンセプト決定から、Webやパンフレット、看板や空間といった多岐にわたるアウトプットまで一気通貫でサポートしました。様々なツール制作も横断的にご対応し、現在もブランドのコミュニケーションをプロデュースしています。
対応内容 | ブランド表現マネジメント、社内向けブランド教育 |
---|---|
期間 | プロジェクト実施期間:約6ヶ月 以降、歯科経営におけるアドバイザリーやクリエイティブの継続サポート |
ご依頼の背景
開業と並行したブランディング。求められたのは判断もできるパートナー
すがの歯科クリニック様は、埼玉県戸田市にある歯科専門医です。
ハイクオリティな治療と、快適な院内環境を基本として、すべての患者様に心からリラックスしていただけるような診療を行っております。
このプロジェクトは私たちの実績をご覧になられた先生より直接ご相談を受けました。当時は開業に向けて店舗の準備から、看板や広告など様々なタスクが並行して動いており、どの作業から手をつけて良いのかクリニックの判断がつかない状態でした。
まずは判断に追われているクリニックの業務負荷を下げるため、私たちはビジュアル面に関してマネジメントを含んだ「判断を共に行うパートナー」としてプロジェクトへ参画。業務の整理も兼ねて、進行していたすべてのタスクや業者をリセット。ゼロの状態からトータルでプロデュースしていきました。
施策
事業を進める上での共通言語、ブランドコンセプトを策定
ヒアリングを進めると、どういったビジュアルや見せ方が必要なのか判断に悩んでいることが課題として見えてきました。それは「これから開業する」という創業期の状態では、判断するための基準自体が少ないからではと感じました。
そこで私たちが最優先に行ったのが、ブランドコンセプトの策定です。ビジュアルから事業の方向性まで、すべての判断の核となる基準になるからです。
ブランドコンセプトを策定した後は、コンセプトに基づいたロゴや色彩などの開発を実施。その後はコミュニケーションに応じたツールなどを順次開発していきました。
成果
一気通貫の対応力で、創業期をサポート
ビジュアルに関するパートナーとして、すべてのツール開発について横断的な支援を実施しました。想定されるターゲットの属性を考慮したマーケティングの計画。その計画に基づいて最適と考えられる広告手法を提案し、手配から出稿まで行いました。
空間デザインに関してもブランドコンセプトやサイン計画に基づき、現地調査・デザイン提案・設計や施工・引き渡しなどトータルでサポート。
その結果、無事開業予定日に開業できました。プロジェクトを横断して一気通貫で組み立て、細分化したタスクを効率的に進められる対応力があったからこその結果と考えています。
現在もすがの歯科クリニック様の理念を伝えるべく、ブランドを通じたコミュニケーションのサポートを継続しています。
WEB掲載していない事例も
数多くございます。
お気軽にお問い合わせください。
案件のご相談・お問い合わせ
関連記事
-
公益財団法人 日本漢字能力検定協会様
公益財団法人 日本漢字能力検定協会さま普及部門の研修をテイ・デイ・エスのブランディングメソッドを活用したワークショップで支援させていただきました。この記事では、前半に研修概要、後半に研修実施の経緯や狙い、ポイントをインタビュー形式で紹介します。
#ブランディング
#人材育成 -
株式会社トライト様
2023年7月、東証グロース市場に上場した株式会社トライト様。医療福祉業界が抱える人材不足の課題解決に向けた人材サービスおよびICTソリューション事業で急成長を遂げる同社の課題は、新たに策定したPurpose・Valueの社内浸透でした。そこで、同社が伴走パートナーに選んだのが、ブランディング領域を得意とする株式会社テイ・デイ・エス。執行役員の山本様、プロジェクト担当者の遠藤様に、今回のプロジェクトの成果やテイ・デイ・エスへの印象などについてお話を伺いました。
#ブランディング
#グラフィックデザイン -
ヤンマー株式会社様
産業機器をはじめ、テクノロジーで時代をリードするヤンマー様は、2012年に創業100周年を迎えました。私たちはその周年事業の一環として、創業者生誕の地、滋賀県長浜市に設立した企業ミュージアムの施設名称やロゴマーク開発チームとして参画。ロゴデザインを中心に、ビジュアルコミュニケーションを設計しました。
※2019年10月に実施された施設リニューアルの際、現在使用されているコーポレートロゴのデザインへと変更#ブランディング
#グラフィックデザイン