Branding Design
ブランディング
私たちが大切にしていること

ていねいな対話と緻密な分析
インタビューやワークショップを通じてブランドの「らしさ」を抽出していきます。クライアントの体制や課題に応じたプロジェクトを設計し、ブランド活動の軸となる想いを発掘していきます。

本質的な価値に基づく戦略立案
対話と分析によって発掘したブランドの想いや特長などの情報から、そのブランドだけが語ることのできるコンセプトやメッセージ、ポジショニングを構築していきます。

視覚化を通じた理解浸透
定めたコンセプトを視覚的にわかりやすく表現し、ステークホルダーに対するブランドの認知向上を図ります。
ロゴやWebサイトだけでなく、理念やビジョンもわかりやすく視覚化することでコミュニケーションを促します。
プロジェクトの進め方
貴社の現状把握からブランド構築を行い、ステークホルダーへの浸透を実施します。
私たちはこのステップをブランディングと定義し、実行します。
事例紹介
-
株式会社ウェブテクノロジ さま
事業拡大に伴い、新たな会社のコンセプトを策定。そのコンセプトを確実に訴求するロゴや空間などをトータルにデザインしました。デザインシステムも設計し、プロジェクト完了後も会社のイメージを維持しながらツールや広報物を展開していけるようサポートしました。
#ブランディング
#グラフィックデザイン -
すがの歯科クリニック さま
開業に際して、ブランドのコンセプト決定から、Webやパンフレット、看板や空間といった多岐にわたるアウトプットまで一気通貫でサポートしました。様々なツール制作も横断的にご対応し、現在もブランドのコミュニケーションをプロデュースしています。
#ブランディング
#グラフィックデザイン -
株式会社CRI・ミドルウェア さま
株式会社CRI・ミドルウェア様のリブランディングを担当。ブランドコンセプトとプロミスを策定し、コーポレートロゴ、および、各製品群の体系整理とそれに伴うロゴデザインを作成しました。
さらに、それらを対外的に発信する媒体として、20周年を記念した特設Webサイトを作成。新たな一歩を踏み出す企業の意志と、感謝の意を伝える場づくりを行いました。#ブランディング
#Webデザイン